4泊5日の旅 【和歌山編 ④】
4泊5日の旅 【和歌山編 ③】より続きです。
(和歌山編は、最終回です。)
潮岬からの帰路で海岸へ下りてみました。



砂浜大好き鈴は、一気にテンション

ママは、そんな鈴の写真を撮ろうと頑張ったら・・・
いつの間にか、指を少しだけ切っていました。(たぶんのこの岩場で・・・
)
あとから気づきました(笑)
さて、コテージに帰って夕食です!
今夜は、焼肉です。(特別注文なので料金アップ)

なんで、焼肉にしたかって・・・そりゃあ、ねぇ。フフフ。
でも、意外にお疲れだったので、そんなに催促されませんでした。
鈴鼻写真も撮れず・・・
今夜もお腹いっぱいになりました。ご馳走様でした。
その後、少しランランして、コテージに戻りました。

そう言えば、ここってプールもあるんですよ。
夏場は、大人気でしょうね!鈴は、入らないと思うけど・・・

では、おやすみなさい。
明日で楽しかった和歌山、そしてお友達ともお別れです。
2泊目の朝食は、和食を選択。(和食と洋食を選択できます)


これまた、とっても美味しい朝食でした。
綺麗に完食です!時々、チラッチラ見える鋭い視線が気になりましたが・・・

では、最後に最後のランラン!
みんなで仲良くランラン!


犬招き(笑)
ここは、とっても楽しいところだったワン!


さよなら、和歌山~!!
そんなわけで、2泊3日の和歌山旅行は終わりです。
お友達を再び関西国際空港までお見送り。
途中、サザンビーチ?に立ち寄りました。


ここから空港が見えます。もうすぐお別れです。

空港の駐車場で荷物を降ろし、お友達と別れると小さな声で「ワン。」
お友達には聞こえていませんでしたが、実に珍しい鳴きです。
お別れがわかったんだね。
とっても優しくて、おもしろい鈴。また遊んでほしいです。
2泊3日、本当に楽しい時間をありがとうございました。
さて、お別れしたら次なる目的地に向かいましょう。
旅はまだまだ続きます。
次回、【三重編 ①】に続く。
(和歌山編は、最終回です。)
潮岬からの帰路で海岸へ下りてみました。



砂浜大好き鈴は、一気にテンション


ママは、そんな鈴の写真を撮ろうと頑張ったら・・・
いつの間にか、指を少しだけ切っていました。(たぶんのこの岩場で・・・

あとから気づきました(笑)
さて、コテージに帰って夕食です!
今夜は、焼肉です。(特別注文なので料金アップ)

なんで、焼肉にしたかって・・・そりゃあ、ねぇ。フフフ。
でも、意外にお疲れだったので、そんなに催促されませんでした。
鈴鼻写真も撮れず・・・
今夜もお腹いっぱいになりました。ご馳走様でした。
その後、少しランランして、コテージに戻りました。

そう言えば、ここってプールもあるんですよ。
夏場は、大人気でしょうね!鈴は、入らないと思うけど・・・

では、おやすみなさい。
明日で楽しかった和歌山、そしてお友達ともお別れです。
2泊目の朝食は、和食を選択。(和食と洋食を選択できます)


これまた、とっても美味しい朝食でした。
綺麗に完食です!時々、チラッチラ見える鋭い視線が気になりましたが・・・

では、最後に最後のランラン!
みんなで仲良くランラン!


犬招き(笑)
ここは、とっても楽しいところだったワン!


さよなら、和歌山~!!
そんなわけで、2泊3日の和歌山旅行は終わりです。
お友達を再び関西国際空港までお見送り。
途中、サザンビーチ?に立ち寄りました。


ここから空港が見えます。もうすぐお別れです。

空港の駐車場で荷物を降ろし、お友達と別れると小さな声で「ワン。」
お友達には聞こえていませんでしたが、実に珍しい鳴きです。
お別れがわかったんだね。
とっても優しくて、おもしろい鈴。また遊んでほしいです。
2泊3日、本当に楽しい時間をありがとうございました。
さて、お別れしたら次なる目的地に向かいましょう。
旅はまだまだ続きます。
次回、【三重編 ①】に続く。
スポンサーサイト
4泊5日の旅 【和歌山編 ③】
4泊5日の旅 【和歌山編 ②】より続きです。
まずは、早朝散歩。
だ~れもいないねぇ~。


朝食前に、少しランランする
遊んでワン!

少しだけ遊んだら、朝食です!
今日は、洋食メニューを選択。トーストは、おかわり自由です!


とっても、とっても美味しかったです。
さて、本日は・・・
本州最南端の潮岬へ!オーナーさんに渋滞するので、大変かもよ?
なんて言われて、一旦は諦めましたが、いざ出発すると、
そんなに混んでいなかったので予定通り向かいました。
お天気も良くて、気持ちのいいドライブもできました。
鈴は・・・寝てましたけど(笑)




この潮岬タワーへは、鈴は入れません。
せっかくなので、鈴は車の中で待っていてもらい、ささっと登ってきました。


このタワーに登ると、「本州最南端訪問証明書」というものがもらえます。
いい記念になりました。

そして、売店でストレート100%みかんジュースを買って・・・
鈴にもストレートだから、ほんの少しだけあげました。
美味しかったワン!

では、ゆっくり帰ろうか!
友達にも慣れてきた鈴は・・・大胆にも膝の上でお寝んね

いるだけで色々笑わせてくれる可愛いヤツです。
次回、【和歌山編 ④】に続く。
まずは、早朝散歩。
だ~れもいないねぇ~。


朝食前に、少しランランする

遊んでワン!

少しだけ遊んだら、朝食です!
今日は、洋食メニューを選択。トーストは、おかわり自由です!


とっても、とっても美味しかったです。
さて、本日は・・・
本州最南端の潮岬へ!オーナーさんに渋滞するので、大変かもよ?
なんて言われて、一旦は諦めましたが、いざ出発すると、
そんなに混んでいなかったので予定通り向かいました。
お天気も良くて、気持ちのいいドライブもできました。
鈴は・・・寝てましたけど(笑)




この潮岬タワーへは、鈴は入れません。
せっかくなので、鈴は車の中で待っていてもらい、ささっと登ってきました。


このタワーに登ると、「本州最南端訪問証明書」というものがもらえます。
いい記念になりました。

そして、売店でストレート100%みかんジュースを買って・・・
鈴にもストレートだから、ほんの少しだけあげました。
美味しかったワン!

では、ゆっくり帰ろうか!
友達にも慣れてきた鈴は・・・大胆にも膝の上でお寝んね


いるだけで色々笑わせてくれる可愛いヤツです。
次回、【和歌山編 ④】に続く。
4泊5日の旅 【和歌山編 ②】
4泊5日の旅 【和歌山編 ①】より続きです。
コテージ内は・・・


寝室

キッチン

ユニットバス

脱衣所

鈴は、お疲れ。
夕食時間がくるまで、ソファでお寝んね

18時、夕食時間です!鈴も一緒に食堂へ。
今夜の夕食は、お弁当&海鮮鍋。(デザート有り)


鈴は・・・ごめん。待っててね。


でも、先にお部屋でごはん食べてきたので、そんなに催促はありませんでした。
いい子です!ちょくちょく、女の子が鈴を触りにきてました。
(ボールで遊んでくれた女の子ではなく、違う子です)
みんなに、大人しいと言われ、オーナーさんにも柴っぽくないとか言われ・・・
結構人気者でした。
最後にオーナーから特別に「クエ」の干物を頂きました。
でも、さすがにお腹いっぱいだったので、部屋にお持ち帰りしました。

今日は、みんなお疲れなので、早めに寝ましょう!
明日の目的地は・・・
次回、【和歌山編 ③】に続く。
コテージ内は・・・


寝室

キッチン

ユニットバス

脱衣所

鈴は、お疲れ。
夕食時間がくるまで、ソファでお寝んね


18時、夕食時間です!鈴も一緒に食堂へ。
今夜の夕食は、お弁当&海鮮鍋。(デザート有り)


鈴は・・・ごめん。待っててね。


でも、先にお部屋でごはん食べてきたので、そんなに催促はありませんでした。
いい子です!ちょくちょく、女の子が鈴を触りにきてました。
(ボールで遊んでくれた女の子ではなく、違う子です)
みんなに、大人しいと言われ、オーナーさんにも柴っぽくないとか言われ・・・
結構人気者でした。
最後にオーナーから特別に「クエ」の干物を頂きました。
でも、さすがにお腹いっぱいだったので、部屋にお持ち帰りしました。

今日は、みんなお疲れなので、早めに寝ましょう!
明日の目的地は・・・
次回、【和歌山編 ③】に続く。
4泊5日の旅 【和歌山編 ①】
3月21日(金・祝)~25日(火)
永年勤続〇〇年でもらえる特別休暇(リフレッシュ休暇)を使い
4泊5日で、和歌山(2日間)、三重、岐阜とドライブも兼ねて、楽しんできました。
最初の2日間(2泊3日)は、福岡に住んでいるお友達と関西国際空港で待ち合わせ。
初めてのご対面です!
ドキドキしながらも無事合流。そして、すぐに意気投合です!
鈴もルンルン♪
まずは、パンダを実際に見たことがないという友達の夢を叶えるため、
【和歌山アドベンチャーワールド】へ。
でも鈴は、車の中でお留守番です。(入口にてペット預かり所あり・有料)
パンダとお土産を見たらすぐに帰ってくるという約束をして・・・
早速、パンダランドへ
いました!お外で気持ち良く寝ているのは・・・2010年8月11日生 双子の「陽浜」

続いて、部屋で寝ているのは・・・同じく2010年8月11日生 双子の「海浜」

大きくなったねぇ~
実は、2010年12月21日にも訪れていました。

海浜は、やっぱり
。陽浜は、活発に動いていました。

実は・・・わたくし「海浜」の名付け親なのです!
ならば、会いに行かなくては!無料で入れるし!ということで行ったわけであります。

この時、鈴はまだ3ヶ月半。(海浜・陽浜と同級生)
もちろん家でお留守番です。いい子で待っていてくれましたよ。懐かしいなぁ~
さて、話は戻って・・・
鈴が待っているので、足早に見学して、お土産買って退場しました。
本日のランチはこれだけ!だって夕食が・・・フフフ。


最後に鈴を外に出してあげて、記念にと思ったら、イジケてたのか?
ちゃんとしてくれませんでした。(笑)

では、2日間お世話になるお宿へ向かいましょう!
ペットと泊まるログコテージの宿【パートナーズハウスゆあさ】です!


予定通り15時にチェックイン!4号棟にお泊りです!
車は、すぐそばに駐車できるので、とても便利です!

まずは、敷地内をお散歩。


そして、ドッグランへ



楽しいワ~ン♪


同じ日にお泊りする女の子に遊んでもらっています!
自分達のワンコと遊ばないで、鈴と遊んでいるんですよ。
遊び甲斐があるのかな?女の子もとっても楽しそうでした
鈴と遊んでくれて、ありがとね!


疲れたら(喉が乾いたら)、お水を飲んで・・・
手が濡れるのが嫌いなので、片足上がってます(笑)

では、そろそろコテージに戻りましょう!
少し休んだら、お待ちかねの夕食だよ。鈴は、先にご飯食べちゃおうね!
次回、【和歌山編 ②】に続く
永年勤続〇〇年でもらえる特別休暇(リフレッシュ休暇)を使い
4泊5日で、和歌山(2日間)、三重、岐阜とドライブも兼ねて、楽しんできました。
最初の2日間(2泊3日)は、福岡に住んでいるお友達と関西国際空港で待ち合わせ。
初めてのご対面です!
ドキドキしながらも無事合流。そして、すぐに意気投合です!
鈴もルンルン♪
まずは、パンダを実際に見たことがないという友達の夢を叶えるため、
【和歌山アドベンチャーワールド】へ。
でも鈴は、車の中でお留守番です。(入口にてペット預かり所あり・有料)
パンダとお土産を見たらすぐに帰ってくるという約束をして・・・
早速、パンダランドへ
いました!お外で気持ち良く寝ているのは・・・2010年8月11日生 双子の「陽浜」

続いて、部屋で寝ているのは・・・同じく2010年8月11日生 双子の「海浜」

大きくなったねぇ~
実は、2010年12月21日にも訪れていました。

海浜は、やっぱり


実は・・・わたくし「海浜」の名付け親なのです!
ならば、会いに行かなくては!無料で入れるし!ということで行ったわけであります。

この時、鈴はまだ3ヶ月半。(海浜・陽浜と同級生)
もちろん家でお留守番です。いい子で待っていてくれましたよ。懐かしいなぁ~

さて、話は戻って・・・
鈴が待っているので、足早に見学して、お土産買って退場しました。
本日のランチはこれだけ!だって夕食が・・・フフフ。


最後に鈴を外に出してあげて、記念にと思ったら、イジケてたのか?
ちゃんとしてくれませんでした。(笑)

では、2日間お世話になるお宿へ向かいましょう!
ペットと泊まるログコテージの宿【パートナーズハウスゆあさ】です!


予定通り15時にチェックイン!4号棟にお泊りです!
車は、すぐそばに駐車できるので、とても便利です!

まずは、敷地内をお散歩。


そして、ドッグランへ



楽しいワ~ン♪


同じ日にお泊りする女の子に遊んでもらっています!
自分達のワンコと遊ばないで、鈴と遊んでいるんですよ。
遊び甲斐があるのかな?女の子もとっても楽しそうでした

鈴と遊んでくれて、ありがとね!


疲れたら(喉が乾いたら)、お水を飲んで・・・
手が濡れるのが嫌いなので、片足上がってます(笑)

では、そろそろコテージに戻りましょう!
少し休んだら、お待ちかねの夕食だよ。鈴は、先にご飯食べちゃおうね!
次回、【和歌山編 ②】に続く
わいわいペットフェスタ 2014 【後編】
【前編】より続きです。
賑わっています。

鈴も少々疲れが見えてきたのでカートから降ろしてみました。
やはり、このポーズがいいらしい(笑)


さて、ではまたレッツゴー!
フォルクスワーゲンのブースで、写真の撮れるエリアがあったので挑戦してみました。
並んでいるのは小型犬ばかり。台が小さいですから・・・
しかし、何事もやってみなければ!
鈴ならできる!(乗れる!)
やった!いい子じゃーん!ウフフ。
これくらい乗れるワン!


続いて、歩いていると、栃木県(小山)のゆるキャラ「おやまくま」と、
千葉県のゆるキャラの「チーバくん」が!激写してみました。

そして、本日、初めて鈴の為につかうお金。
10分/500円の酸素カプセルを体験してみました。(当日予約が必要です。)
最初は、不安そうでしたが・・・
なんだ?ワン?

ママ~

でも次第に、まったりになってきました。
と、いいところでタイムアップ・・・

ご感想は?
気持ち良くなったワン!

もう眠くて、眠くて
・・・って感じになってきました。

最後に、以前つくばのペニーレインでお逢いしたことのある
すずなちゃんとばったり。

続いて、あずきちゃん!

他にも、マロン&ライムくん親子にも会いましたが、写真を撮り忘れました
まだお知り合いがたくさんいたようですが、逢えませんでした。
じゃ、そろそろ帰りましょうか!
鈴は、もうお疲れでネムネムです。
いつもならリアで爆睡のはずが、今回は、助手席にゴソゴソやってきました。
後ろで大の字になって寝てた方が楽だと思うんだけど・・・
助手席・運転席は、バケットシート風なので、ハマり具合がいいのかしら?(笑)

では、本日の収穫品をお披露目したいと思います。
準備はいい?
これは、誰にもあげないワン!

見せるだけだよ!
この中身、買ったものは一切ありません。袋ももらいました。

まず・・・
ユーカヌバのアンケートでもらった品と、酸素カプセル体験後のアンケートでもらった品

そして・・・
(上段)
【HONDA DOG】と【Dog Diner椀】のコラボおせんべい(これもアンケート)
早い段階でなくなってしまったようです。
【Dog Diner椀】のみなさん来てたのに・・・すでになかったようです。
(下段)
ペットトイレに、上手に鈴が用をたせたので・・・これもアンケート品。
ペットトイレに待機していた出店者がアンケート用紙を持っていました。
(遅い時間には、もういませんでした)

などなど、やはりアンケート品は豪華です!
では、今回貰った品々は・・・
ジャーン!これです!

総重量3.7㎏ありました。
カートで行ってよかった~
さぁ!次は何だ?インターペットか???
次回もいっぱいもらうぞ!
賑わっています。

鈴も少々疲れが見えてきたのでカートから降ろしてみました。
やはり、このポーズがいいらしい(笑)


さて、ではまたレッツゴー!
フォルクスワーゲンのブースで、写真の撮れるエリアがあったので挑戦してみました。
並んでいるのは小型犬ばかり。台が小さいですから・・・
しかし、何事もやってみなければ!
鈴ならできる!(乗れる!)
やった!いい子じゃーん!ウフフ。
これくらい乗れるワン!


続いて、歩いていると、栃木県(小山)のゆるキャラ「おやまくま」と、
千葉県のゆるキャラの「チーバくん」が!激写してみました。

そして、本日、初めて鈴の為につかうお金。
10分/500円の酸素カプセルを体験してみました。(当日予約が必要です。)
最初は、不安そうでしたが・・・
なんだ?ワン?

ママ~

でも次第に、まったりになってきました。
と、いいところでタイムアップ・・・

ご感想は?
気持ち良くなったワン!

もう眠くて、眠くて


最後に、以前つくばのペニーレインでお逢いしたことのある
すずなちゃんとばったり。

続いて、あずきちゃん!

他にも、マロン&ライムくん親子にも会いましたが、写真を撮り忘れました

まだお知り合いがたくさんいたようですが、逢えませんでした。
じゃ、そろそろ帰りましょうか!
鈴は、もうお疲れでネムネムです。
いつもならリアで爆睡のはずが、今回は、助手席にゴソゴソやってきました。
後ろで大の字になって寝てた方が楽だと思うんだけど・・・
助手席・運転席は、バケットシート風なので、ハマり具合がいいのかしら?(笑)

では、本日の収穫品をお披露目したいと思います。
準備はいい?
これは、誰にもあげないワン!

見せるだけだよ!
この中身、買ったものは一切ありません。袋ももらいました。

まず・・・
ユーカヌバのアンケートでもらった品と、酸素カプセル体験後のアンケートでもらった品

そして・・・
(上段)
【HONDA DOG】と【Dog Diner椀】のコラボおせんべい(これもアンケート)
早い段階でなくなってしまったようです。
【Dog Diner椀】のみなさん来てたのに・・・すでになかったようです。
(下段)
ペットトイレに、上手に鈴が用をたせたので・・・これもアンケート品。
ペットトイレに待機していた出店者がアンケート用紙を持っていました。
(遅い時間には、もういませんでした)

などなど、やはりアンケート品は豪華です!
では、今回貰った品々は・・・
ジャーン!これです!

総重量3.7㎏ありました。
カートで行ってよかった~

さぁ!次は何だ?インターペットか???
次回もいっぱいもらうぞ!
わいわいペットフェスタ 2014 【前編】
2014年3月8(土)~9日(日)
8年振りとなる国内最大級のペットイベント【わいわいペットフェスタ 2014】が
「さいたまスーパーアリーナ」で開催されました。
このイベントに鈴と行って来ました!
ジャスト9:00に周辺の駐車場へ
十数台空いていましたが、見る見るうちに満車です。
みんなワンコを連れてくるので、車が多いですよね!!
まずは、トイレを済ませ、周辺をお散歩(カートで)
そして、また開場前にも外に設置してあるペットトイレで用を済ませました。
シートの上でちゃんできる良い子、鈴です。


すごい人&ペット達です!
約15分くらい前に並びました!
いよいよ、会場内へ!
しかし・・・カートは、エレベーター。ちょっと奥にあるので少々歩きました。
(なんか、会場の裏口を歩いているようでした)
さ~て、どこ行く?
鈴のおかげで、みんなが声をかけてくれます!
まず、一番最初に・・・
【株式会社PLUSCO】のブースで足止め!
FBで、「いいね!」を押すと、抽選で豪華賞品が当たるかも?って言うので、
(呼び止められたので)やりました。
そしたら、実はなんと先着5名に、
車に貼れるウンチ入れのPLUSCOから今までの2倍の大きさのDon-pacをプレゼントだって!
私が最初のお客様です~って。もらっちゃいました!ラッキー!

さて、お次に・・・
ペットの健康コーナーにて、「無料簡易シャンプー&目・耳・身体ボディケア」体験
3度目ましての店長菊池さん!
前回は、歯磨きでしたが、今回はシャンプー。
素直です!どこ触られても怒りません。




鈴を綺麗にしてくれて、ありがとうございました!
またお会いしたら、よろしくお願いします!
さーて、スタンプラリーして、各ブースを見て回ってこようか!
歩いているだけで、どんどん試供品がたまっていくよ!
さらにアンケートに答えると、もっと素敵な商品もゲットできます!
但し、早い時間帯じゃないと、なくなっちゃうよ~!!
・・・と、今日は、いつも鈴がお世話になっている
【Dog Diner椀】の社長さん+店長さん+スタッフさんも来ています!
※ ちなみに、こちらのページには鈴の写真を使ってくれています。
逢う約束をしていたので、まずは店長さんとお逢いしました!
前回、インターペットでは、社長の愛犬(チワワのアップルちゃん)のみでしたが、
今日は、ボクサー犬のBONOくんも一緒です!
念願のツーショットが実現しました!
は、はじめましてワン。
ちょっと緊張してる???

大丈夫、大丈夫!
なかなかいい感じです。BONOくん、ほんと可愛くて大人しい子でした。

その後、社長さんとスタッフさんにもお逢いして、一緒に昼食しました。
社長さんは、メディアにも多数出演されている方で、とても綺麗で素敵な方でした。
スタッフさんに抱っこされたアップルちゃんを激写!

そして、店長さんとブース内を一緒に回り、再び写真撮影。
日本庭園っぽい場所があったので・・・
見つめ合っています。

そして、いつの間にか人がいっぱい集まってる・・・
鈴の写真をみんなが撮ってるよ・・・(なかなか脱出できないね
)
すっかりモデル気分の鈴でした。

ということで、そろそろ店長さん達はお帰りのようです。
短い時間でしたが、とっても楽しかったです。
最後に写真を撮ってお別れしました。
BONOくんと鈴は相性がいいようです。仲良くできました。
お互い、一声も鳴かなかったね。偉い偉い!
次は、もっと遊びたいね
【後編】へ続く
8年振りとなる国内最大級のペットイベント【わいわいペットフェスタ 2014】が
「さいたまスーパーアリーナ」で開催されました。
このイベントに鈴と行って来ました!
ジャスト9:00に周辺の駐車場へ
十数台空いていましたが、見る見るうちに満車です。
みんなワンコを連れてくるので、車が多いですよね!!
まずは、トイレを済ませ、周辺をお散歩(カートで)
そして、また開場前にも外に設置してあるペットトイレで用を済ませました。
シートの上でちゃんできる良い子、鈴です。


すごい人&ペット達です!
約15分くらい前に並びました!
いよいよ、会場内へ!
しかし・・・カートは、エレベーター。ちょっと奥にあるので少々歩きました。
(なんか、会場の裏口を歩いているようでした)
さ~て、どこ行く?
鈴のおかげで、みんなが声をかけてくれます!
まず、一番最初に・・・
【株式会社PLUSCO】のブースで足止め!
FBで、「いいね!」を押すと、抽選で豪華賞品が当たるかも?って言うので、
(呼び止められたので)やりました。
そしたら、実はなんと先着5名に、
車に貼れるウンチ入れのPLUSCOから今までの2倍の大きさのDon-pacをプレゼントだって!
私が最初のお客様です~って。もらっちゃいました!ラッキー!

さて、お次に・・・
ペットの健康コーナーにて、「無料簡易シャンプー&目・耳・身体ボディケア」体験
3度目ましての店長菊池さん!
前回は、歯磨きでしたが、今回はシャンプー。
素直です!どこ触られても怒りません。




鈴を綺麗にしてくれて、ありがとうございました!
またお会いしたら、よろしくお願いします!

さーて、スタンプラリーして、各ブースを見て回ってこようか!
歩いているだけで、どんどん試供品がたまっていくよ!
さらにアンケートに答えると、もっと素敵な商品もゲットできます!
但し、早い時間帯じゃないと、なくなっちゃうよ~!!
・・・と、今日は、いつも鈴がお世話になっている
【Dog Diner椀】の社長さん+店長さん+スタッフさんも来ています!
※ ちなみに、こちらのページには鈴の写真を使ってくれています。
逢う約束をしていたので、まずは店長さんとお逢いしました!
前回、インターペットでは、社長の愛犬(チワワのアップルちゃん)のみでしたが、
今日は、ボクサー犬のBONOくんも一緒です!
念願のツーショットが実現しました!
は、はじめましてワン。
ちょっと緊張してる???

大丈夫、大丈夫!
なかなかいい感じです。BONOくん、ほんと可愛くて大人しい子でした。

その後、社長さんとスタッフさんにもお逢いして、一緒に昼食しました。
社長さんは、メディアにも多数出演されている方で、とても綺麗で素敵な方でした。
スタッフさんに抱っこされたアップルちゃんを激写!

そして、店長さんとブース内を一緒に回り、再び写真撮影。
日本庭園っぽい場所があったので・・・
見つめ合っています。

そして、いつの間にか人がいっぱい集まってる・・・
鈴の写真をみんなが撮ってるよ・・・(なかなか脱出できないね

すっかりモデル気分の鈴でした。

ということで、そろそろ店長さん達はお帰りのようです。
短い時間でしたが、とっても楽しかったです。
最後に写真を撮ってお別れしました。
BONOくんと鈴は相性がいいようです。仲良くできました。
お互い、一声も鳴かなかったね。偉い偉い!
次は、もっと遊びたいね

【後編】へ続く
「とちポチとちタマ」 表紙モデルコンテスト(結果)
本日(3月7日)、結果発表です。

鈴は、惜しくもグランプリを逃し、2位という結果になりました。
しかし、これは鈴に投票してくださったみなさまのご協力があったからこそです。
感謝感激でございます。
この場をかりて、お礼を言いたいと思います。
本当にありがとうございました。
来年もまた開催されれば、参加したいと思っていますので、
引き続き、よろしくお願い申し上げます。金メダルが取れるまで、頑張りたいと思います。
(投票してくださっているみなさまに恩返しができませんので・・・)
なお、1位~3位の写真は「とちポチとちタマ」HPに載っていますので
ご覧ください。
残念だったね、鈴・・・

来年も頑張るワン!

ということで、寝るワン!

えっ!?
頭・・・落ちてません? ハマってるのか(笑)


鈴は、惜しくもグランプリを逃し、2位という結果になりました。
しかし、これは鈴に投票してくださったみなさまのご協力があったからこそです。
感謝感激でございます。
この場をかりて、お礼を言いたいと思います。
本当にありがとうございました。
来年もまた開催されれば、参加したいと思っていますので、
引き続き、よろしくお願い申し上げます。金メダルが取れるまで、頑張りたいと思います。
(投票してくださっているみなさまに恩返しができませんので・・・)
なお、1位~3位の写真は「とちポチとちタマ」HPに載っていますので
ご覧ください。
残念だったね、鈴・・・

来年も頑張るワン!

ということで、寝るワン!

えっ!?
頭・・・落ちてません? ハマってるのか(笑)

| HOME |